2009年05月24日

やるときゃやる

昨日の中2定期テスト特訓コースの英語のテストで
合格ラインに達しなかった生徒の呼び出しが今日から
スタート、今日は4名とそれぞれ1時間ずつのマンツーマン
特訓をしました。
たかが1時間できることは限られているのですが、
英語の現在形、過去形、現在進行形、過去進行形の
見分け方とそれぞれの文の作り方を事細かにやらせました。
言ってることは正しいのに、いざ文を作ると何かが抜ける・・・
あるいは整理ができていない・・・そんな感じです。
今日やった4人は普段から私のしごきの対象になっている
生徒たちだったので、いつものように「アホタレ」「いいかげんにせえよ」
「は、ふざけんなだし」と美しくない言葉がバンバン飛びました。
初めての人が聞いたら、どんな塾なんだ?と思うかもしれませんよね。
でもこれが実態・・・。もちろん信頼関係の上に成り立ってるわけです
けどね。

今日は中1の定期テスト特訓コースをやりましたが、みんな真面目に
取り組んでますね。3時間の授業中、ほとんど私語がありません。
中1メンバーはまだまだ私を恐れているのかもしれませんね。
よいことです。
今日は数学の文字式と英語のUNIT3の説明をしました。
ひとまず中間はこのあたりまでかな・・・と。
理科、社会もまとめのノート作りをきちんと取り組んでいます。

テストまで約1ヶ月・・・。
こっちも焦ってきましたが、努力したものが報われるようにしたい
と思っています。

お知らせ

5月31日(日)は勝手ながら教室をお休みにします。
このあとはお盆まで土日の休みはありませんので、ご了承ください。
posted by じゅくちょー at 22:24| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0