2009年04月30日

意地

相変わらず追試を受けても合格しない生徒が何人かいます。
本人は「頑張ってる」つもりなのでしょうが、結果が伴わなければ
意味がありません・・・。
それでも意地を持っている子は何回もチャレンジして終わらせ、
泣きながらがんばったりもしています。
私はその頑張りは認めますが、合格するまでは優しさは
見せません。定期テストでもないし、ましてや入試でもない、
たかが塾のテストで何でそんなに厳しくするのかと言われそう
ですが、ここで・・・この程度のテストだからこそ、踏ん張って
完璧にしてほしいのです。

点数を上げることがどれだけ大変なことなのかを身体で
感じてほしいです。
一つ一つの基本が積みあがって初めて得点が上がる・・・
というより失点をなくすということにつながってきます。
定期テストを思い返してほしいので、「あーー、ここマイナス
つけるの忘れてた」「あ、これスペル違うじゃん」・・・
そんな失点を全部得点につなげたら何十点上がりますか?

テストでのがっかりした顔ではなく、テスト後の笑顔を見たい
のです。
中間テストまであと約2ヶ月・・・。
まだまだ挽回がききます。意地をもって取り組んでほしいです。

今年度は例年以上に厳しくいきます。

posted by じゅくちょー at 23:56| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0