4月度の授業が先週からスタートして、月曜チームは今日が
2回目の授業となりました。
3月までと曜日や時間などが変更した生徒がいますが
だいぶ慣れてきた感じですね。
学校のほうがまだ授業に入っていないので、だいぶ先行する
形にはなりますが、中学生にとっては中間テストに
全力で取り組んでほしいですから、多少ペースを
上げながら、反復学習をさせていきたいと思っています。
特に中3は例年になく課題も多いのですが、文句を言うことも
なく、しっかりついてきてると思います。
2時間の授業中ほとんど無駄話はありません。
すごくいい感じで授業が展開されてます。
夜の時間が大分定員埋まってきました。高3や
中3が部活引退して早い時間に移行できれば、だいぶ
余裕が出てくるのですが、考えてみたら今年の中3は
文化部や富中以外の遠くから来てる生徒が多いので
中総体後すぐに移行できるのはごく一部の生徒かも
しれないです。
中1も動きが出ているので、やはりレイアウト変更を
視野に入れないといけないかもしれません。
そんなこともあり、積極的募集ができないままですが、
さりげなく生徒募集はしておりますのでぜひお問合せ
ください。
今日、高1生の授業がありましたが、塾に来るのが先週の
授業のとき以来なので1週間ぶり。
中3時代はほぼ毎日入り浸っていたせいか
「塾なつかしいい」と言っていました。おいおい・・・。
まだ本格的に授業がスタートしたわけではありませんが
意欲をもって取り組んでいるようです。
みんなガンバレ!ですね。
2009年04月13日
新体制
posted by じゅくちょー at 23:36| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く