2009年01月18日

中1・定員間近

中1の入塾が2名続き、定員の20名まであと2名となりました。
いよいよカウントダウンです。
この時期、期末テストに向けた勉強に取り組ませていくわけ
ですが、現在の塾生の状況が両極に分かれようとしています。
もともと400点以上とって、順調に伸びている子は問題ないですが、
300前後の生徒の中でも、かなりの頑張りを見せて、週末の
課題をことごとくクリアしている子がいる一方、どんなに危機感を
あおっても、努力が足りない生徒もいます。
テストで点数取るための勉強ができてこなかった生徒にとっては
毎回の課題は厳しいでしょうし、なんとか逃げたいのだと思いますが、
楽して点を取ることは不可能ですし、この先の受験からも逃れるわけには
いきません。
理解できていないのに、暗記だけ進めても・・・とは思いますが、
暗記すらできない・・・最低限のことが覚えられない・・・では、理解も
何もない・・・です。
覚えるかどうかは本人の努力次第でどうにでもなります。
苦しんでる姿を見るのは親御さんにとってもつらいでしょうが、
テストで点数が取れず、受験の時にもっと苦しい思いをする生徒のほう
が見るのがつらいです。
うちはかなり強制力が強いです。でも、見せ掛けの頑張りは評価しません。
2月の定期テスト対策ゼミも、1月の確認テストが合格しない生徒と
学校ワークが最低1回終わってない生徒は参加の資格なし・・・にしました。
それが最低限の準備だと思っていますので・・・。
塾に長く通ってる子が、新しく入ってくる子に抜かされていくのはしのびない
です。めげずに頑張ってる子は必ず伸びますし、私も高く評価しています。

もうすぐ定員になる中1に対しては、今後、メンバー変わらずに受験まで
戦っていきたいですから、相当の気合を注入する予定です。

今日、先日、宮城学院中に合格した生徒さんとお母様がいらっしゃいました。
中3メンバーから彼女へ応援メッセージを送りましたが、そのお返事の
手紙もいただきました。
かわいい字で感謝の言葉と中3へのエールが書いてました。
名学館つながりはこれからも大切にしていきたいと思っています。

さ、明日も朝塾頑張ろう。
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0