昨日・おとといで中3の三者面談を終了しました。
昨日は朝9時にスタートして、終了したのが夜の9時半。
計10組と面談させていただきました。
おとといに比べると、だいぶきついことを言った生徒も
います。ただ、第一志望の高校については、そこを目指すために
今何をしなければいけないか・・・そんな話をしました。
本来であれば、面談の場で受けるいろいろな相談や質問などに
的確に答えなければいけないのですが、昨日は答えに窮する
ことが多かったです。そういう意味ではまだまだ未熟であり、
申し訳なく思っています。
冬期講習や補習への参加表明を見るにつけ、生徒の危機感や
意欲の高さを感じています。
今朝の朝塾は7名の参加。今週は学校の三者面談週間ですから
早い時間に生徒も来塾するものと思われます。
通塾曜日に関係なく、毎日顔を会わせる生徒が増えてきています。
疲れが見られる生徒、絶好調の生徒・・・そんな生徒一人一人の
様子に気をつけながら、声をかけていき、「また塾に来よう」と
思わせる環境を作っていきたいと思います。
個別指導の塾だからこそ、結束力を強めていきたいと思います。
今日から師走・・・悔いのない2008年の締めくくりにしたいです。
2008年12月01日
三者面談終了
posted by じゅくちょー at 08:15| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く