2008年07月17日

いろいろと申込が

現在、夏期講習と漢字検定の申し込みを並行して受け付けている
関係で、いろいろとばたばたしてしまい、ご迷惑をおかけしています。

漢字検定は19日が締め切りです。8月22日が受検日になっています
ので、お間違えのないようにお願いします。
「漢字は苦手だから」と避けるのではなく、自分から挑戦する根性を
もちましょう。
今回はご家族での受検やお友達を誘っていただいたり・・・があるので
かなりの数が集まっています。部活もあるので、各級の時間設定を
きちんとしたいと思ってます。

夏期講習、入塾のお問合せも続いています。
今日は中1、1件、待望の中2、1件でした。
中1は今春卒塾した生徒の弟君。このパターンは多いですが、
信頼し続けていただいている証拠ですので、うれしく思っています。
昨日、中1が早い段階で定員に達するかもという話をしましたが
あながちうそでもなくなってきました。
現時点で中1の塾生は9名。今現在問合せいただいている中1が
5名です。中1の段階でここまで集まったのは初めてのことなので
なんとも予測がつきません。
1学年20人までというのはどうしても譲れないぎりぎりのライン
なので、特別の事情がない限り、これ以上増やすことはありません。
一斉に模試を受ける、一斉に補習をする、中3になって授業回数が
多くなる・・・いろんなことを考慮すると今のキャパでは1学年20人が
限界でしょうし、私自身が一人一人を見られなくなってはもとも子も
ないですからね。
とはいえ、まだ問合せが続いているという段階ですから、実際に
そうなってからいろいろ考えればいいですね。
中2はまだまだですし・・・。

夏期講習の第一次案を明日には完成させたいと思います。
土曜日に微調整・・・。うーーん金曜、土曜は徹夜かな・・・。

7月模試のやり直し。5教科達成第一号が出ました。
どんどん続いてほしいですね。
posted by じゅくちょー at 23:17| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0