2008年03月29日

今年度授業終了

本日でひとまず今年度の授業は終了になり、来週は1週間
通常授業はお休みになります。

新年度教材も徐々に届いてきています。
来年度は副教材をだいぶ変えていきます。
年間の教材費は例年どおりなので、イタタタなのですが、
やはり成績を上げるためには毎年毎年改定が必要です。
できるだけ早い段階から意識を高めていけるようにしたいと
思っています。

今日も春期講習をおこないましたが、今回の春期講習は
自分の中では思ってた以上にいい展開になっている
と思っています。
英語と数学の予習をセットにした新中3の定期テストパック
(実は昨年の春期講習でもやったのですが、申込者0)
に11名の申し込みがあり、各教科12時間ずつかけて
数学の平方根と英語のunit2までをじっくり進めているわけ
ですが、定着度が高いです。

1グループ5名までといううちのシステムを最大限に生かした
一斉授業は生徒の集中度も高く、私自身も非常に楽しみながら
授業を進めることが出来ています。

新中1、新中2の定期テスト特訓コースも前年とはいろいろ変えていこうと
思っています。
春というのに、塾生のことばかり考えてて、新規募集に手が回らないのが
現状ですが、今年も塾生第一でやっていきたいと思っています。
やっぱり新規の入塾より、塾生の喜ぶ顔のほうがHappyになれますから。
posted by じゅくちょー at 01:48| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0