2007年08月22日

奇跡

いやああ、今日の高校野球決勝戦・・・まさにミラクルでした。
漢検の4級の試験が終わって、次の準2級の試験が始まるまでの
間、自習に来てた中3生とラジオを聴いていたら、8回裏の
逆転満塁ホームランの瞬間でした。
3点差で満塁・・・「ホームランで逆転じゃん」と冗談っぽく
言ってたらまさに現実になりました。

以前に「奇跡はおきるものではなく、おこすもの」という言葉を
聞いたことがあります。
奇跡は偶然でもなんでもなく、そこまでの努力があってこそ
起こりえるものなのですよね。
今春「奇跡の合格」(本人談)をした中3生がいましたが
やはりその生徒も相当の努力があったからこそ、奇跡が
起こったのです。
今回の佐賀北の選手も厳しい練習をしてきたからこそ、
本番の大舞台で奇跡が起こったのだと思います。

誰にでも奇跡は起こりえるもの。だからこそ、普段からしっかり
取り組んでいきましょうね。

明日は富中の3年生は実力テストです。
今日も授業後に残っていた生徒がいました。
頑張る生徒のことはとことん応援したいです。

今日の漢検も頑張っている生徒はよい結果を出せそうです。
posted by じゅくちょー at 23:43| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0