2007年08月04日

三者面談

生徒から三者面談の様子を日々聞いています。
中3の場合、ほとんど愚痴ってることが多いのですが、
やはり先生によって、言うことや進路指導がばらばらだな
と感じます。

昨年もそうだったので、先生の話をすべて鵜呑みにするのではなく、
そこから保護者の方そして生徒自身、どうしていきたいのかを考えて
ほしいとお願いしています。

今日の夏期講習は高校生が多く、中学生は少なめでした。
明日、夜からは中2の定期テスト特訓コースの確認テスト第一弾
があります。
英語と数学のみですが、かなりきつい問題を作成しました。
今のうちに「まだまだ勉強不足感」をもたせ、残り1ヶ月全力投球
させるための仕掛けです。
少なくとも教科書をちゃんとやっている子は、点数が取れる問題に
しました。

明日は中2でも6時間講習の生徒がいます。1日くらい、必死に
頑張る日があってもいいでしょう!
posted by じゅくちょー at 01:58| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0