2007年07月21日

いよいよ夏休み

いよいよ明日から夏休みです。
仙台は2学期制なので、終業式でもなければ通知表もない。
なんか毎年のことながら中途半端な感じです。
しかも中学生は明日から県の中総体。
なかなか落ち着かないですね。
ちなみに仙台では明日プロ野球オールスター戦が
あります。行きたいなあと思いつつ、仕事、仕事!!

でも、デーゲームなので、日中、時間があったら見ちゃおうと
画策していたのですが、その思いを見透かされたか・・・
昨日、問い合わせ1件・・・「では土曜の10時半から」
今日の夕方、また問い合わせ1件「(う・・・どうしよう、でも
確か試合は2時からだったと思うから、試合が始まる前に・・・)
じゃあ、面談は1時からで・・・」
10分もしないうちに、次なる問い合わせ。「(試合開始くらいは
見たいなあ)じゃあ、面談は3時からで・・・」
さらに立て続けに、次なる問い合わせ。「(夕方には国語力強化
講座を予定していたしなああ。うう、今は仕事に生きよう!)
じゃあ、面談は2時からで・・・」とほんの30分の間に立て続けに
問い合わせの電話が相次ぎ、明日、連続で面談をすることに
なりました。そのあとも1件、電話がありましたが、それは模試の
申し込みでした!!
チラシも入れてないのに、こんなに立て続けに問い合わせが入るのは
近年なかったことです。3人とも知り合いって感じでもなさそうだったし。
でも3人のうち2人は「ネットを見て」とおっしゃってました。

ホームページ恐るべし!・・・なんて。
まあ、そんなわけで、明日のオールスターはリアルタイムで
は見られませんが、しっかりマー君やほか楽天の選手の活躍を
祈りたいです。

なんにしろ、問い合わせがあることはありがたいことです。
無料講習や毎日のようにチラシが入っている中、チラシの入らない
有料講習の名学館にお問い合わせいただけるというのは
何かを感じ取ったことにほかならないですよね。(かなりいいように
解釈していますが)
申し込みがぎりぎりまであり、部活の予定とあわせて、この土日に
一気にスケジュール調整します。ご連絡が日曜日になってしまい
ますがお許し下さい。
土曜日は徹夜かな。
でも、今回の夏期講習は結果を残す夏期講習。
塾生主体の夏期講習を目指します。

チラシは入ってませんが、まだ申し込み受け付けてます!
(できれば入塾前提でお申し込み願います!!)

posted by じゅくちょー at 00:00| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0