2007年07月20日

中3 7月新みやぎ模試

中3の7月模試が返ってきました。
中3になって初めての模試になります。
中3にまだまだ受験への意識が芽生えていない中での
受験でしたが、塾内平均で274点。
県平均点も昨年並みですが、塾内平均もほぼ
昨年並、県平均より約20点UPです。
南コースの生徒では遅れて受験した生徒や
受けられなかった生徒もいるので、南コースの
平均点は改めてご紹介したいと思います。
昨年に比べ、人数が少ないので、単純に比較
できないのですが、上位陣より中位層の頑張り
が注目されます。

既に現時点で、志望校判定でB以上出ている子が
結構います。
ただ、間違ってもらいたくないのは、あくまで現時点での
偏差値から割り出したもの。中3の学習内容はこれからが
本番。2次関数、三平方の定理、関係代名詞、天体など
入試必須の単元が目白押しです。
今回の偏差値を最低ラインとして、さらに上を目指して
もらいたいと思います。
今回は数学の平均がかなり低かったので、ここでどれだけ
取れたかが、結果に出ましたね。

前にも書きましたが、個別指導の塾だけに、いろんな生徒が
集まっています。安定して上位をキープしている子や
伸び悩んでいる子、平均点までもなかなか届かない子・・・。
そんな個性たっぷりの面々だけに、徐々に中3としての
意識を高め、中3軍団として結束力を高め、他の個別塾には
ない、団結力を強めていきたいと思います。
そのために昨年同様、南コース(あるいは塾内)の平均点を
早いうちに300点越え、平均偏差値でも50後半〜60くらい
を目標にします。
これから入ってくる中3生もいます。早くから入塾してる子に比べ
ハンディはありますが、名学館を選んでくれた生徒のことは大切に
して、しっかり成績を伸ばさせるつもりです。

土曜に、中3の問い合わせ面談があります。
遠くから通ってくれると、俄然気合いも入ります。

週末には中総体の県大会があります。
これが終われば受験生の夏も本格的にスタートします。
posted by じゅくちょー at 01:22| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0