木曜から日曜まで中学生はテスト対策でよく
頑張っていました。
当然、その流れで、今日も多くの生徒が自習に
来るだろうと、席の確保等を考えていたのですが、
授業のある生徒で早めに来た生徒が二人。
今日授業ない中で来た生徒が3人の合計5名
だけでした・・・。
ちょっとさびしいですね。
特に中3が1名では・・・。
去年なら中3を中心にこぞって自習に来て、私を
こきつかっていましたが、そんな光景も今年はありません。
やる気・・・といってしまえば、それまでだし、
家でやったほうがいいと言われればそれまでですが
私としては塾生には成績を上げてほしいから、何を
どのくらいやってるのかも気になります。「家でやってるよ」
が事実だとしても、こればっかりはわからないですからね。
先日も、学校ワークの提出を求めたら、最初は「終わってるけど
家に忘れてきた」と言ってた生徒が、結局は「やってません」と
なったし・・・。
どうして、前向きさや根性が足りない生徒が多いのか・・・。
今日自習に来てた中1 1名、中2 3名、中3 1名
君らはやっぱ意欲と意識が高いし、頑張ろうという意欲が
感じられます。好結果を期待したいです!
2007年06月18日
テスト前の根性
posted by じゅくちょー at 22:34| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く