2007年04月28日

自分のやり方

今回、中3の南コースや中1、中2の定期テスト特訓コースは
私自身の「こうしたい」という思いをもとに具体化し、実践して
います。
特に中2は4月7日からスタートしてたった4回の授業で、
英語のUNIT2まで、数学の最初の文字式の単元までひととおり
終わらせました。かなり無理もさせたし、まだまだ不十分な
点も多くありますが、間違いなく一歩リードして、5月からの勉強に
気持ち的に余裕が出てくるはずです。
5月には理科、社会、国語も入れ、1ヶ月前には、既に「仕上げモード」
に入ろうと思います。本気で頑張るということがどのくらいのものなのか
身体で覚えてもらえたらと思っています。
正直、ここまで自分のやり方を押し付けていいのかという
気持ちにもなっていますが、生徒任せではなく、「強制」での
効果を見てみたいと思っています。

連休中も中1、中2、中3とも課題を与えています。
必ずテストにつながるものなので、頑張って
もらいたいと思います。

今日、久しぶりに高3の卒塾生に会いました。
元気そうで、嬉しかったです!!
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0