2007年03月28日

高校生も頑張ってますね。

今日、とある高校生から「クラスで1番になりましたよ」と言われました。
すごいですねえええ・・・。中学時代はなかなか成績が伸び悩んで
いたのに、努力は実るものですね。
めちゃくちゃ嬉しいです。
新高1たちも非常に燃えています。一応今日がラスト授業だった
のですが、すでに高校の内容をだいぶ理解しています。
たぶん英数に関しては4月中は難なく乗り越えるんじゃないかと
思っています。
実際に高校が始まると、部活やら何やらでなかなか勉強に
気持ちを向けられなくなりますが、早めに勉強の習慣をつけて
いいスタートダッシュを切ってほしいですね。

私自身も中3生(新高1生)をほめちぎってるせいかどうか
わかりませんが、現、中2(新中3)にも徐々にあせりの
色が見え始めてきました。
先日の保護者会でも「中2は甘すぎ!」とばっさり切りました。
保護者の皆様ごめんなさい・・・。
「3年になったら、俺も変わるからね」と言ってますので・・・。
ちなみに去年、南コースを始めるにあたって、生徒に
言ったのは「俺の言うことは絶対!反抗は一切認めない」
でした。(笑)
やはり厳しさあっての成績アップ。
でも、やる以上はとことん付き合う・・・これが名学流でしょうか。
新中3は去年より少ない人数でのスタートですが、必ず
気持ちを変えさせます。
中3に限らずほかの学年にも厳しさは波及させようと思って
います。
とある保護者の方から「名学館は優秀な子が集まって、厳しい
と聞いている」と言われましたが、優秀な子は集めません。
やる気のある子に来てほしいです。
今年のテーマも「成績アップ」。とにかくそれだけを目標に
やっていきます。
posted by じゅくちょー at 22:14| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0