中3生、頑張っております〜。
富沢駅前で工事しているのですが、昼ごろから音が
大きくなったので工事責任者の方に大きい音を出さないよう
お願いしました。こちらは一世一代の入試前の勉強中、
やはりベストな状態で勉強に取り組ませたいですからね。
工事も終盤戦です。早くきれいになってほしいな。
今日、とある塾の前を通ったとき、入試前だというのに
人の気配が感じられませんでした・・・。
そういえば、「日曜は補習をやらない」とか「教室は夕方
からしかあけない」とかいう話も聞いたことがあります。
それだけ通常授業に専念してるともとれるのですが、
なーーんか不思議です。
小さい塾というだけで、うちの塾もそんなイメージがもた
れてしまうのかもしれないですねええ・・・。
学校が早く終わる日があれば、早めにあけますし、
休みだろうがなんだろうが補習はバンバンやります。
大きい塾に対抗するのはこんな柔軟性だと思うのですけどね。
2007年03月04日
小さい塾の宿命?
posted by じゅくちょー at 14:58| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く