2007年02月27日

最終週

来週水曜日の公立高校入試を控え、今週はメンバーと講師の組み合わせ
が「最後」という授業が続いています。
昨日もT先生と男子軍団、今日もF先生と女子チーム・・・。
メンバーの組み合わせや講師との相性など、いろいろ
考えながらシフトを組んでいくわけですが、今の組み合わせは
なかなかよかったのではないかと思っています。
結果的に女子は女子、男子は男子になっていますが、
それでも土日の補習などでは男女仲良くやっていますし、
担任以外の講師とも気軽に言葉を交わし、すごくいいムード
だと思っています。
中3生の環境作りというのも、塾長としての大きな仕事だと
思っていますので、その点はうまくいったかなと思っています。
今日も講師と記念の写真をパチリ☆

今日、生徒と話してて、入試が終わったあと、いっぱい遊びたい
と言ってたのが「もしかしたら、勉強しないと不安になるかも」と
言うようになり、勉強が習慣化されてきたのだなああと感じました。
明らかに高校では部活に燃えそうな子も、「勉強頑張る」と言ってます
から頼もしい限りです。

塾として勉強ばかりさせることに批判的な意見があるかもしれ
ませんが、やはり勉強・・・学ぶことは自分のためでもあり、
楽しいことなんだとみんな感じてきているようです。
受験という緊張感、プレッシャーはいやなようですが、
勉強そのものは、なんか生き生きとしてやっている
感じです。

もう2月も終わり、あさっては高校の卒業式ですね・・・
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0