2007年02月17日

中3補習

今日の中3補習は午前中に歴史のテーマ別再確認、
午後はいつもどおり、英語数学の演習。だいぶ点数が
取れるようにはなってきましたね。
数学がもう少し練習が必要かな。

夜は英単語特訓・・・。さすがに単語をわざわざ塾に来てまで
やらなくてもいいんじゃないのかと思ったのか、参加はわずか
3名でした。それでもその3名は、必死に問題に取り組んでいました。
まだまだやり続けないといけませんでけどね。
現中1、中2でも単語の弱い子が多いです。単語は英語の学習の
生命線・・・。来年度に向けて単語を強制的に覚えさせる取り組みも
計画中です。取り組みは早いに越したことはないですね。

定期テスト対策も今までのように直前に集中的に頑張る
スタイルを変えていこうと思っています。
ある程度は自主性に任せる部分もありますが、やはり
ある程度先取りしていかないと、学校の授業も理解できない
→だから塾で聞く→演習時間が足りない・・・になって
しまいますので・・・。
3月、4月は多少先取りするいいチャンスだと思っています。

明日の中3補習は午前中に理科の計算問題特訓、
午後は英語数学の演習をいつもどおりやって、
夜は理科の記述問題の演習です。

頑張っていきましょう!!
posted by じゅくちょー at 22:50| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0