2007年02月12日

大学合格〜

今月あった学院大の入試・・・学院大を第一志望にしていた
生徒が見事合格してくれました。
短い期間でしたが、集中してよくがんばっていましたね。
部活もがんばってきていた子だけに本気になるとやっぱ
すごいです。それにしてもうれしいなあ・・・。

通塾で、兄弟で通うかどうか・・・って実はすごく大事な
ことかもしれないですね。
確かに兄弟のなかには、兄弟がいる塾には行きたくない
という生徒もいるでしょうね。
実際、そういう話も聞きましたので・・・。
でも、親の立場からしたら、塾への信頼や期待度が
高ければ、やはり「弟も・・・」「妹も・・・」なるのかも
しれませんよね。
現在通ってる中3生、例年以上にパワーをかけてきた
せいか、3分の1が高校に行っても継続(公立の結果が出るまで
保留という子もいます)してくれますし、保護者の方から春から
妹(弟)を通わせます・・・といってくれてる方がすでに4人います。

実は今回第一志望の大学に受かった生徒も開校した年に
お姉ちゃんが通ってくれていました。
生徒、そして保護者からの信頼を得ることは簡単なことじゃ
ありませんが、大切なことですよね。

小さい塾だからできることって意外にあるかもしれないな
と最近感じる今日この頃・・・。

posted by じゅくちょー at 23:22| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0