今日は中3生の数学・文章題の補習をおこないました。
朝9時半〜お昼をはさんで、18時半まで。
講師にも手伝ってもらって、総勢8名の3年生を相手に
頑張りました。
文章題のところはどうしても個別でやりたかったので
有料にさせていただきましたが、有料にすると
なかなか集まりは悪くなっちゃいますね・・・。
苦手な子にこそ、もっと来てほしかったのですが、
なかなかうまくいかないものです。
補習の後、夜に三者面談を1件おこないました。
生徒とは普段からコミュニケーションをとることを
心がけていますが、お母様の口から
「うちの子は塾長のこと尊敬して慕っているんですよ」
というのを聞くと嬉しくなります。
こういう言葉でますます頑張らねばと思います。
間もなく、近所に新しい塾もでき、新規生の獲得に
本腰を入れないといけないのですが、やはり内部・・・
塾生重視になっちゃいますね。
今の塾生を大切にすることで、新しい入塾生も
増えてくる・・・なーーんてえのが理想ですけどね。
明日は英語の補習です。
明日はかなり人が集まるので、テンションを
あげていかないと負けそうです・・・。
2005年11月26日
中3数学補習
posted by じゅくちょー at 21:50| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く