どうしたことでしょう?
名学館ではおやしらずが流行り始めています。
・・・というのは冗談ですが、昨年、ある講師が
おやしらずが痛くて・・・といって、話題になりましたが、
先日はある生徒が、そして今日、ある講師が・・・。
もちろんうつるものではないのですが、なんか
気になりますね。(私も経験者なので・・・)
勉強や指導に影響がでますからね・・・。
ちなみにどこの歯医者がいい?と聞かれたら
私の中学時代の友達がやっている「おかざき歯科」を
勧めています。
(友人だからというわけではなく、腕と人柄は
間違いないですね)
今日は勤労感謝の日でしたが、名取二中がテスト近い
ということで、テスト対策(マンツーマン??)を
講師にお願いしていました。
今日も中3生は、過去模試をやらせたりしていました。
英語の長文が苦手という生徒が多いので、とにかく
実践的な問題を解かせることで、長文に慣れさせたい
と思っています。
なんとなくですが、徐々に手ごたえを感じてきています。
中3にかかりきりになりつつありますが、中1、中2でも
少し気になる生徒がいます・・・。
勉強への自覚・・・取り組みがなかなか改善されない子。
親に言えば直るのか・・・というものでもないのですが
少し時間をとって本人とも話してみたいし、保護者の方
にも事情を話して相談したいと思っています。
今年、楽天イーグルスのスタジアムサポートとして
ボランティア活動をしてきましたが、今日、ほかの方
とともに表彰を受けました。
感謝状もらうのなんて生まれて初めて!
やってきたことが認められる、報われるって
嬉しいですね。生徒の気持ちもわかるような気がします。
かなりご機嫌です!!
漢検2級の合格証書とともに塾に飾って自慢しちゃおーーっと!!
(ちなみに英語力が落ちているので、英検2級の賞状は
封印です・・・笑)
2005年11月23日
おやしらずが・・・
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く