2005年03月26日

ちょっと嬉しい日♪

今日は新中3の模試を午前と午後に分けて行いました。
初めての新みやぎ模試への挑戦です。4月始めには結果が
出ます。これから受験勉強をスタートさせる生徒に対し
これをもとにアドバイスしていきたいと思います。

さて、今日の午後、公立に見事合格した生徒が
挨拶に来てくれました。
電話では「おめでとう」の言葉を言ってましたが、
直接本人の顔を見て、「おめでとう」を言えて
よかったです。
私と講師に卒業旅行で行ったディズニーランドの
お土産も買ってきてくれました。
今回公立の不合格者が多かったので、私も気持ちが
滅入っていましたが、彼女の笑顔を見て、ちょっと
元気付けられました。
しっかり目標をもって、「自転車で通うんですよ〜」
って笑ってる姿を見て、きっと充実した高校生活
を送ってくれるんじゃないかなって思うし、この先も
ずっと応援してあげたいと思います。

忘れていましたが、うちの塾生はみんな頑張る気持ちと
素敵な笑顔をもっていたんですよね・・・。
発表が終わってからは、あまり笑顔を見られません
でしたが、受験勉強中の彼ら、彼女らはいつも
笑顔だったんです。
その笑顔に私自身、何度も元気付けられました。
勉強はもちろん大事ですが、この先いろんな人と
接していく中で、相手によい印象を与える
笑顔って大切だと思います・・・。
高校に入って、また素敵な笑顔をもって、塾に遊びに
来てくれないかなあって思ってます。

昨年退職した講師が今月卒業式だったので、お祝い
メールを送ってあげました。
実は卒業式の日に、塾に寄ってくれたみたいです。
そのとき西多賀小に行っていて、不在だったんですよね。
残念!!
また、夕方、先日盛岡のろう学校での仕事が決まったため
退職した講師が来てくれました。
いろいろ悩んだ末の退職でしたが、自分の夢の実現
を果たしたことで、イキイキと今の仕事のことを
話してくれました。
それでも自分が担当した生徒のことはすごく気にかけて
くれていました。

頭のいい子に、要領のいい子ではなく、人の気持ちのわかる
素敵な笑顔をもった人に生徒も講師もなってほしい
ですね。

まとまりのない文章になってますね・・・。

明日は新中2の模試、そしていよいよプロ野球開幕戦です。
21世紀枠で出場した春の選抜の宮城代表一迫商が優勝候補
の修徳を倒しました。
これまた嬉しい・・・。

いい一日でした・・・。
posted by じゅくちょー at 02:23| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0