入試がいよいよ迫ってきています。
中3生も、必死になってる子、なんか集中力を欠いている
子、やたら焦っている子・・・みんな表情が様々です。
でも、ここまできたら焦っても仕方ないので、
精神的なフォローをしていきたいなと思っています。
今日、漢検の標準解答が届いたので、とっていたコピーで
答えあわせしてみましたが、点数的にボーダーライン
の子が数人いました。
平均点が低くなって、合格ラインが下がってくれると
いいんですけどね・・・。
うちの子が言ってましたが、漢検の勉強をしていた
ので、漢字への取り組みに抵抗がなくなり、
覚えも早くなっているようです。
やはり検定への取り組みをもう少し考えていったほうが
いいかも・・・と思っています。
今日は久々に代講で中2生をもちました。
やはり中3とは違って、勉強に集中させることに
だいぶ力をかけることになるなと感じます。
でも、こいつらも来年の今頃は・・・と考える
とわくわくするし、不安だし・・・なんか
不思議な感じがします。
今日の新聞にパリーグの今期の日程表が時間を含めて
掲載されていました。結構日曜のデーゲームもある
ので、子どもをつれて、野球観戦に行けるかなと
思っています。フルスタのオープニングゲームには
モー娘。も来るのでは・・・という噂もありますので
なんとしてもチケットをGETしようと思います。
でも4月1日の仙台って野球観戦には寒いですよね。
チケットといえば、5月にピンクレディのコンサートが
仙台であるそうな・・・。
行きたいです〜。
2005年01月27日
迫ってきています
posted by じゅくちょー at 23:03| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く