冬期講習のかけこみ申込みが相次いでいます。
講師からは「早く予定を教えてください」といわれて
いるのですが、なかなか調整ができず、申し訳ないです。
ようやく第一弾(また変更する可能性あり)ができました。
かなり日程が組みにくく、各方面に迷惑をかけそうですが、
頑張る意欲を持った生徒さん・・・特に受験生には
より一層頑張ってもらいたいと思っています。
まさにここが踏ん張り時です。
今日が講師の給料日です。
もちろん今日授業のない講師には20日以降最初に
来た日に渡していますが、今回のお給料にはなんと
(というほどでもないですが)年末ジャンボ宝くじ
を1人1枚つけました。
いくつになっても夢をもつことは大切なことです。
もちろん私も個人的に10枚買っています。
講師の中に高額当選者が出て、1月から来なくならない
といったことのないように注意はしていきたいです。(笑)
「当選したら、もちろん喜んで塾に寄付するよな!」
と言っております。(笑)
昨日「NHKのど自慢」の総集編を見ました。
その中で宮川アナウンサーに密着したドキュメントが
ありましたが、宮川アナウンサーって本当に
気遣いのできる優しい人なんですよね。
人柄が顔に出るといいますが、彼はまさにそんな人だと
思います。表も裏も・・・。
もっともっと講師や生徒に気遣いのできる人間に
なりたいなあと思っています。
クリスマスが近づいています。
明日こそタイヤ交換と子どものプレゼントを買わねば!
2004年12月20日
夢のプレゼント
posted by じゅくちょー at 23:37| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く