今日、生徒のお母様からお電話いただきました。
いろいろご相談と、気がついている点をいろいろ
指摘していただけるので、私としては嬉しい限りです。
今日は最後に、前回の中間テストで好成績をとった
ことへのお礼を言っていただけました。
でも、考えてみたら、いい点数をとれたかどうかは
最後は生徒本人のやる気であり、生徒本人の
努力なんですよね。
なので、今日も「○○君の頑張った結果ですよ」
といいました。塾では私も講師も頑張っていますが、
それは生徒のやる気を引き出し、つまずいてるところを
支援してあげる立場であるということを忘れちゃいけ
ないと思っています。
チラシなどでよく見る、○○高校何人合格・・・
といった謳い文句は、生徒の頑張りを利用して
「ほら〜うちの塾はこんなにすごいんだぞ」って
言ってるようなものですから好きにはなれません。
成績が上がるのも、高校に合格するのも、生徒の
頑張りしかないですからね。テストを受けるのも
受験するのも生徒本人ですからね。
我々の力はもしかしたら微力なのかもしれないなって
思います。
でも感謝されるのは嬉しいことです。
今日、中3生に高校に出すレポートの作成を指導して
あげてました。
塾を頼ってくる生徒さんには手の空いている時は
いつでも力になってあげたいと思います。
こんなに頑張れるのは若いうちだけですもんね。
あ・・・もう若くないか・・・。(笑)
今日も歯医者行ってきました。
だんだん歯医者が怖くなくなっています〜。
何事も慣れですね。
2004年12月15日
嬉しいこと
posted by じゅくちょー at 23:24| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く