2004年11月25日

英語を覚えるには・・・

今日、代講で中3の授業をもちました。
英語をやっていたのですが、どうしたら英語の苦手
意識がとれて、自然に覚えられるかって話になり、
たとえば単語や熟語をいちいち日本語に置き換えるのではなく
イメージで結び付けられたらいいね・・・って話になりました。
実際、ジェスチャーを交えて、やってみましたが、
周りの生徒からは好奇の目で見られましたが、結構
覚えられたので、英語が苦手と感じてる生徒には意外に
いいかもと思いました。
もちろん恥も外聞も捨てなければいけませんが・・・。

冬期講習、クリスマス会、模試、各種検定など今後の予定をまとめた
案内書の送付準備をしてました。
明日、メール便業者にお渡しする予定です。
去年もクリスマス会の付近はかなりドタバタした想い出が
ありますが、今年もその季節が来たんですね。
カレンダーもそろそろ来年用を買わなければ・・・。

今週体験を受けてくれた中2生が2人入塾してくれることに
なりました。
いつの間にやら中2生の数が中3を越えました。
それにしても中2の男女比率の悪いこと・・・。9:1で
男子・・・。女子ばかり集まってきゃーきゃーも
困りますが、男ばっかりが集まる日はちょっと外出
したくなります(笑)!
posted by じゅくちょー at 23:44| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0