2004年11月20日

大野田小の発表会

今日は午前中、大野田小の秋の発表会に
行ってきました。今回は小学生を
見ている講師の先生も駆けつけてくれました。
うちの塾に5年生が5人も
通ってくれているので、5年生の歌と演技は
必見でした。
戦争中、名古屋の動物園で生き延びた2頭の
象の話でしたが、いつの間にやら話に入り込んで
しまい、目がうるうるしてしまいました。
塾生もみんな頑張っていました。
演技が終わって、体育館を出て裏口に回ると
生徒達が気づいて、声をかけ、手を振って
くれたのが嬉しかったです・・・。

午後からは中3の数学の補習を5時間おこない、
そのあと、昨日に引き続いて推薦受験の
用紙を一緒になって考えていました。
一人一人の個性が出るように考えてるつもりでも
どうしてもアドバイスする時、私自身の
カラーが出てしまって、おんなじようなフレーズ
が出てきて、あわてて直したりしました。

明日も朝から中3と一緒に勉強です。
必死に頑張ってる生徒を見てると、絶対
合格させたい・・・って思いが強くなります。

今日も生徒と血液型論議をしていましたが、
今度血液型対抗で点数を競おう・・・という
企画が浮上しました。
私は本気を出せばB型が強いと見た!(笑)
posted by じゅくちょー at 22:41| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0