2004年10月29日

みどり台中の合唱コンクール

今日は午前から午後にかけて、名取市文化会館
であったみどり台中の合唱コンクールに行って
きました。
堂々と指揮をやってる塾生もおり、非常に頼もしく
思えました・・・。
富沢中が、セーラー服と学ランという非常に古風な
制服なのに対し、みどり台中は、今風(←死語?)
に男女ともブレザーで、新鋭の学校だなと
感じました。
結果発表まで見られませんでしたが、どうだったの
でしょうか?富沢中の時と同じで、3年生はやはり
うまいですね〜。それにしても中3が「大地讃頌」を
歌うというのはどこの学校でも・・・なんでしょうか
ねええ・・・。調べてみたくなります。

ついでながら、今超話題になっているという「電車男」
という本をさっそく購入して、読み始めました。
噂どおり・・・いやいや噂以上におもしろくて、久々に
ワクワクドキドキしながら読んでいます。
最後まで読んでませんが、これはお勧めです。
映画化の話もあるとのことですが、ちょっとしたブームに
なるかもしれませんね。
もてない男の頑張り・・・うーーん共感できる!!(笑)

今日で退塾する生徒が2名いました。
1人は進路決定、もう1人は進学塾への専念ということで
大変残念ですが、プレゼントとメッセージカードを渡し、
見送りました・・・。
進路決定は嬉しいことです。
今年は例年になく、動きが早いようです。
とはいえ一般受験の生徒がほとんどなので、
そういう生徒が動揺しないよう、気を引き締めていきたいと
思います。

明日は秋休みの補習の確認テストをおこないます。
どれだけ、みんなやる気になってるか、しっかり
確認したいと思います。
posted by じゅくちょー at 22:55| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0