今朝、銀行に行こうと思って、仙体の前を歩いていたら
車からおじさんが降りてきて、広南病院の場所を聞かれ
ました。
最初口頭で説明してたのですが、何回も曲がるところが
あって、おじさんもよくわかっていなかったっぽいので
「もし失礼でなければ、同乗してご案内いたしますよ」
と言ったところ、承諾していただけたので、その方の
車に乗せていただき、ご案内しました。
奥さんを病院に送るところだったみたいで、亘理のほうから
来たらしいです。
もしかして都会だったら、知らない人を車に乗せる
なんてやらないことかもしれませんが、さすがに
私も若くないし、キケンな匂いはしなかったのかも
しれませんね。
そういや、以前にも書いたかもしれませんが、
とある人が、親から「道を尋ねられる人、カメラの
シャッターを押してくれるように頼まれる人になりなさい」
としつけられたという話を聞いたことがあります。
つまりはやさしさや安心感のある人というのは
見た目に表れるってことなんですよね。
私も生徒や保護者と接していく中で、いい印象を
与えられるようになりたいなと思いました。
いいことすると気持ちいいですね。
2004年10月22日
小さな親切
posted by じゅくちょー at 23:07| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く