今日は午前中、愛島球場に高校野球宮城県予選の
育英の試合を見に行ってきました。夏休みで育英
の登場ということで、思いのほか込んでいてびっくりしました。
元塾生の野球をやってる姿を見るのは初めてでしたが、
だいぶ大人びて見えましたし、かっこよかったです。
残念ながらヒットを打つ場面は見られませんでしたが、
確実にバントを決めていました。
リードしてたし、途中で交代してしまったこともあり、
勝利を信じてその足で今度は仙台市体育館に女子バレー
の県中総体の応援に行きました。
ナイスタイミングで、富沢中の見ることができましたが
フルセットまでいきましたが、残念ながら負けてしまいました。
惜しかったなあ・・・。
塾生、活躍してたんですけどね・・・。
いったん教室に戻ってから、夕方もう一度体育館に
行って、今度はみどり台中の試合を見てきました。
こちらも塾生、頑張っていましたが、残念ながら
緒戦突破ならずでした・・・。
3年生の夏は終わってしまいましたが、これから苦しい
受験を突破し、高校に行っても、ぜひ部活でも
活躍してほしいと思います。
最近の私自身の課題は「冷静さ」です。
塾のモットーに「明るく、楽しく、元気よく」を掲げて
いながら、ちょっとした生徒の言動に、大人げなく
むっとしてしまったりしてしまいます。
会社員時代に比べれば、だいぶ感情の波も少なく
なってきましたが、もっともっと寛大で、冷静な気持ちを
もてるようにしていきたいものです。
生徒を見てると、夏休みになってテンションが高い子と
疲れきってる子がいます。
この夏休みこそ、講師や私の腕の見せ所かもしれませんね。
悔いのない夏にしてあげたいです。
2004年07月22日
残念・・・
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く