塾の雰囲気作りって、難しいなあと常々思っています。
にぎやかさと静かさと、どの程度がいいのか、
また生徒の言動にどこまで制限を加えるか・・・。
前にも書きましたが「塾らしくない塾」というのを
私は目指していきたいと思ってます。
つまり「なんだ、ココの塾もほかの塾とおんなじじゃん」
と思われたくない・・・というか。
そのためには、がちがちにルールを決めたり、
しーんとした雰囲気というのも違うのかなと思っています。
もちろん集中する時は集中する、ただ、楽しく話すときは
楽しく・・・そんな感じが理想ですが、中学生には
そのへんのメリハリってなかなか難しいですよね。
まあ、多少のにぎやかさがあったほうがうちらしくて
いいのかもしれないですね。
今年度から保護者向けの様々な発信を増やしていこうと
思っています。その第一弾として、来月講演会を予定して
います。・・・講演会といってもそんな大げさなものじゃ
ないのですが、県の教育庁の方にお話していただく機会を
設けました。実現するまで何度もやりとりがありましたが
なんとか了解をいただきました。
無事終わるまでは不安です。
その他、いろいろ企画は検討中です。新規の生徒獲得より
塾生とその保護者の方に手厚く対応していくこと
これもうちの特長かもしれません。
2004年06月15日
雰囲気作り
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く