実は昨日で、ホームページ開設一周年になりました。
パチパチパチ・・・。
ということはこの塾長日記も1年経過したわけです。
まあ、塾のない日はお休みにしているので、365回分
ではないですが、昨日までで260日分になります。
何事も継続は力なり・・・こんな小さなことでも
続けていくことが大事かなと自画自賛しています。
数は少ないですが、塾長日記をマメに読んでくださって
る方もいらっしゃるので、力の続く限り続けて
いきたいと思っています。
(3年くらい続いたら本にしようかな・・・などと
ひそかな計画もありますが・・・笑)
ちなみに、プライベートで運営している「のど自慢」
のホームページは、既に4年3ヶ月になります。
何の気なしにはじめたホームページ作りでしたが、
意外に(笑)続くものだなあと感心しています。
そうそう、「のど自慢」といえば、いよいよ8月15日
開催の宮城県白石市大会の募集要項が発表になり
ました。ゲストに期待していたのですが、山川豊さん
と大月みやこさん・・・うーーん、盛り上がらないなあ。
まあ、あまりそういうことは気にせず、頑張って
本選出場を目指すのみです。
今のところ候補曲は2曲あるのですが、そのうち
カラオケにでも行って、判断しようかなと思って
います。締め切りまで1ヵ月半あるので、じっくり悩み
まくろうと思います。
せっかくなんで高校生や講師にも応募を呼びかけようかな
と思っています。絶対楽しいと思うんだけどなあ。
昨日、漢字検定協会から、試験参加者の募集方法や
取り組みについて電話取材を受けました。
私自身、昔から漢字が大好きで、その大事さをよく
わかっているので(なので、誤字には結構うるさかった
りするんですけどね)漢検はもっと積極的に
取り組ませたいと思っています。
取材の人に、そんな感じで熱く語ってしまったら、
準会場責任者のかがみのようですね・・・とお褒めの
言葉(きっとお世辞でしょうが)をいただき
すっかりいい気になってしまいました。
と言いつつ、私も準1級に今年度中には挑戦したい
んですけどねえええ・・・。
今日は中2の補習と中3の子の代講授業をやったので
ちょっとのどが痛くなっちゃいました・・・。
2004年06月03日
実は1周年
posted by じゅくちょー at 22:43| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く