今日で高1の子が4月〜予備校に通って本格的に
勉強するため、残念ながら退塾されました。
一生懸命頑張ってましたので、これからも頑張って
いけると思います。勉強は本人の頑張り次第で
どうにでもなりますもんね。
最後にお花をプレゼントしました。
「卒業生みたいですね」と言われたので「進級お祝い
ということで」と言っておきました。
そのあと、先日短大に合格した子が
受験勉強で使った参考書、問題集類をごっそり
もってきました。
なぜか新品同様のものもありましたが、逆にそれは
それでいいかなと思いました。(笑)
「当然寄付だよね」って言ったら「えーーー、古本屋に
行く暇なかったの、買ってくださいよ〜」と言われ、
彼女の希望額+αで買い取ってあげました。
どうも中3生といい、高3生といい、最初の受験生と
いうこともあって、我ながら甘いなあと思ってます。
でも高校生の問題集類は不足気味だったので、
助かったといえば助かったのですけどね。
あさって東京に旅立つということで、元気に頑張って
もらいたいと思います。
とりあえず近況はメールで伝えるように言いました。
しかし考えてみたら、こうやって毎年受験生を送り出したり
転勤やその他の理由で退塾する生徒を送り出しつつ、
そういう子たちともつながりをもっていってたら
この先ものすごい人脈が広がっていくなああと思いました。
そう考えるとすごく楽しいです。
自分の子どものようにかわいい・・・と言いたいところ
ですが、そういうと、自ら老け込みモードに入りそう
なので、弟や妹のようにかわいい・・・としておきます。
今日も3件問い合わせがありました。
気に入って入塾してくれると嬉しいですね。
2004年03月25日
別れもあり・・・
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く