2004年01月28日

春は・・・

♪春はお別れの季節です・・・
この歌いだしを聞いて、何の曲かわかった方は、
私と同世代、価値観が一緒かもしれません。
と、冗談はさておき、まだ春も遠いのですが
転勤、卒業などで、退塾される方がポツポツ
出始めています。
今日も二人、最後の授業となりました。
最後は記念写真を撮ってお別れになりました。
やっぱり別れは寂しいですね・・・。

その一方で、先日メールで問い合わせのあった方
との面談がありました。
(やはり、メールという手段も侮れませんね)
ここのところ中2生の問い合わせが増えてきています。
やはりそろそろ入試を意識しだしているということ
かもしれませんね。
実際、問い合わせしていなくても、学年末テストが
終わったらとか、ほかの塾と比べて・・・なんてこと
があるのかもしれませんね。今日いらっしゃった方も
以前からチラシは見てて・・・とか言ってました
からね・・・。来月になれば春期講習や
新年度生募集で塾のチラシ攻勢が始まるでしょうね。
がんばるどおお・・・。

本部の方と連絡取り合う機会がありましたが、現在、
今春新規開校の教室の塾長研修がおこなわれているそう
です。なつかしいいい・・・。
私も1年前、名古屋泊まりこみで受講してました
からねええ・・・。
ポスティングや校門前チラシ配布なども実際におこない、
大変さと楽しさを感じていました。
でも、マニュアルどおりいかないのが実際ですし、
逆にマニュアルにたよってたら、きちんとした個別対応
ができないなあと痛感しています。
私も研修の時に学んだルールからだいぶはみ出している
ところもありますが(もちろん本部に確認していますが)
お客様を一番に考えるということ、そして何より生徒や
保護者の喜ぶ顔が見たいというところは共通してます
からね。
マニュアルに100%の対応方法があるとしたら
私は120%の方法がないか今後も考えて
いきたいです。(実際は80%の効果になることも
ありますが・・・笑)
posted by じゅくちょー at 22:48| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0