2003年10月29日

選挙シーズン&干支

今日も朝から選挙カーが走っています。
選挙シーズンの到来ですね。
うちの塾は結構新しいビルでもあるので、ある程度
防音はされていますが、それでも選挙カーの
声は聞こえてきます・・・。
私も仙台市民に戻って、初めての選挙なのでしっかり
投票しようと思っています。

今回の選挙については、中3に対してはまさに生きた
公民を学ぶ機会にもなるので、新聞やニュースにも
注目させていきたいと思います。

朝方曇りがかってた仙台地方ですが、
ようやく晴れ間がのぞいてきました。
昨日は富沢中の球技大会ということもあって、
富沢中の生徒さんたちは疲れてた子が多かったですね。
今度こそ(笑)、中3生は勉強に集中して
もらいましょお・・・。

これから来年の入試までは、受験生を担当している
講師の皆さんにはだいぶ頑張ってもらわなければいけないし、
体力勝負になってくると思います。
早いうちに入試までの予定をつめていきたいと思います。

受験生のファイルを見てて、ふと気づきましたが、今の中3
生って、昭和63年生まれか早生まれの子は平成元年なんですね。
うへえええ・・・。私が大学を卒業して仕事を始めた
年じゃないですか・・・。
昭和63年・・・てことは二まわり下で、私と同じ辰年
なんですねえええ・・・。
結構驚きです・・・。
以前会社に勤めてた時、一回りしたの後輩と「辰年の会」
を作っていましたが、ここでも「辰年の会」を作ろうかな
などと考えています☆
辰年バンザイ!
posted by じゅくちょー at 14:18| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0