今日は関東大震災のあった日ということで、防災の日なのですね。
仙台に戻ってきて、改めて、地震の怖さを感じています。
昨日、今日とテレビを見てると、宮城県沖の地震はほぼ間違いなく
起きる・・・ようなことを言っていて、こわーーーって思って
しまいました。
とにかく災害時にどうするか・・・考えなければいけないですね。
昨日の続きの話ですが、ゆうべ,NHKでやっていた「なぞの転校生」
見てしまいました。もちろん保存版として、ビデオにもとりました。
何回見ても、いい作品です。
今の若い人が見れば、セットもちゃっちいし、いかにもスタジオで
低予算で撮影してますよ・・・って感じなのですが、当時の私たちには
そんなこと微塵も感じず、ほんとにドキドキしながら見てた記憶が
あります。ダイジェスト版なうえ、最終回の映像がなかったのは残念で
した。最終回の映像前で終わってしまった瞬間「えーーーーーーー」
ってテレビに向かって叫んでしまいました。
最終回がハッピーエンドですごくいいのにいいいい・・・。
まあ、映像がないのであれば仕方ないですが。
いやあ、この件については語り出すと、長くなるので、このくらいに
しときます。小中高のお子さんをお持ちのお父様・お母様で
少年ドラマシリーズについて語りたい・・・という方は、ぜひ
名学館富沢校にいらっしゃってください!(笑)
ゆっくり語りましょう・・・。
昨日は7時半ころまで郡中の生徒さんが頑張ってました。
他の中学に先駆けて、郡山中の期末テストが今日・明日であります。
時間的に十分でなかったですが、なんとか頑張ってほしいです・・・。
今朝は、ほぼ1週間ぶりにポスティングをやってきました。
曇っていたので、やりやすかったですね。
今回は富沢中の期末テスト対策の告知を兼ねて、富沢中学区で
まいていきます。
もちろん、小学生、高校生からも問い合わせの来ることを
期待しています。
今日は南大野田の富沢駅寄りの地域をまわりました。
今まで入れにくかった大きなマンションも、ちょうど管理人さん
がいらっしゃったので、「学習塾の名学館ですが、チラシ入れさせて
ください」とお願いしたら、「子どもいないうちもあるよ」と
言いつつ認めてくださいました。おじさん、サンキュー!!
明日はおやすみで。あさっては南大野田の続きと、富沢南をまわろう
と思います。
9月・・・受験勉強もいよいよ本番。
今回のチラシのキャッチコピーが「勉強ノ秋」・・・
小中高生の皆さんの勉強を支援していきたいと思います。
2003年09月01日
勉強ノ秋
posted by じゅくちょー at 12:38| Comment(0)
| 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く