2003年07月21日

夏期講習スタート

今日から夏期講習スタートです。
といっても、Aターム、Bタームは希望者も少なく、
まさに超個別状態になっています!(笑)
夏期講習期間は、講師への感謝を込めて、午前中
担当してくれた講師には昼飯ごちそうのサービスを
しています!
今日は、雨の中来て,頑張ってくれたY先生と
富沢南で目をつけていた、「大樹の杜」というトンカツ屋
さんに行ってきました。評判の味噌カツ、うまかったです!
アイスコーヒーもついていて、外観とは違い、なかなか
リーズナブルでした。
昼飯もなかなか1人でお店に入ることも少ないので、
この期間、講師を誘いつつ、この辺の店を開拓しようと
思ってます。

西日本のほうは雨が激しいみたいですね。
仙台も今日は朝から雨模様・・・。これからどんどん強く
なってくるのかもしれないですね。
今、県の中総体がおこなわれていますが、この天候だと、
順延、順延・・・になりそうですね。
高校野球も、今日で3日間、順延ですよねえ。
ほんと、こんなに長雨になるのも久しぶりじゃないでしょうか?
・・・って、ずっと仙台にいなかったのでわかりませんが。

昨日は、子どもたちをつれて、多賀城にある東北歴史博物館
に行ってきました。僕もココは小学生のとき来た記憶があります。
子ども達にもそんなに難しくなく、楽しめたようです・・・。
やっぱ、昔の生活って興味あるみたいですね。
大昔もそうですが、少し前・・・テレビが白黒だった頃の
様子とか・・・。その当時の駄菓子屋や家の模様を再現した
ところは、興味深げに見ていました・・・。

午前中、子どもとおでかけという責任を果たした・・・という
自己満足をいいことに、1人で、コンサート行ってきました。
(バレーはお休み)
NSPは、同い年の友だちに聞くとファンでなくても知ってる
って言いますが、ちょっと年齢が下がると、「知らない」って
言われちゃいますね。
会場は満員で、平均年齢40代前半って感じでしょうか?
かなり年配の方もいましたね。
何せ本人達が50代なんですもん。びっくりです。
昔の曲を聴くと、その頃のことを思い出しますよね・・・。
久々に生で聞いた「北北東の風」と「愛のナイフ」
かなりよかったです・・・。(誰も知らないって・・・)

今日も夕方からは通常授業です。
問い合わせもたくさん来ることを祈って、がんばりまっしょい!
posted by じゅくちょー at 14:09| Comment(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0