2012年02月24日

出会いと別れ

この時期は塾においても出会いと別れがあります。
受験を終え、卒塾する生徒が数的には一番
多いですが、その他、引越しの生徒もいます。
そして新たな道(転塾だったり、予備校だったり、
自分のペースでだったり)に進む生徒もいます。
小中学生の途中退塾に関しては、割とドライに
受けとめていますが、高校生・・・一緒に高校
受験を戦ってきた生徒の途中退塾に関しては
温かく送り出すようにしています。
高校生になると、目標、生活スタイル、勉強の
やり方・・・いろいろ出てきます。そうした中で
中学でお世話になったから・・・という理由だけ
で名学館を継続するのももったいない話です。
新たなやり方、新たな環境に踏み込むというのも
一つの手です。この春で卒塾する高校生もいます。
寂しさでいっぱいですが、一方で頑張ってほしいと
いう思いのほうが強いです。
環境が変わり新たなスタイルが確立できれば
本人にとってはよいことですからね。
私は一緒に高校入試を戦った生徒とは高校で
塾を続けても続けなくても大切な「卒塾生」と
してずっと変わらず応援し続けます。
それは前にも書きましたが、個人的な思いが
強いのですけどね・・・。

一方で、中学卒業段階で卒塾した高校生が
2人この春から復活してくれることになりました。
これもありがたい話です。
うちは高校生に関しては外部募集はしていません。
もちろん、生徒拡大を考えれば、やるべきなんだと
思いますが、卒塾生がいつでも戻ってこれる環境
にしておきたいという思いが強いです。
ですから、こんな風にまた名学館の門をたたいて
くれることは大歓迎です。

新規生に関してはまだまだ集めなければなりません。
今日も少ないながらポスティングを進めました。
来週も引き続きおこなう予定です。
富中も期末テストが終わり、来週くらいから動きが
出てくると思います。

よくお問合せいただく際に「富沢駅の前を通るたびに
気になっていたんですよ」という声を聞きます。
気になってる方はぜひ一度お問合せ下さい。(笑)
けして怖いところでもしつこいところでもありませんので。
posted by じゅくちょー at 23:02| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0