2012年02月27日

あと10日でできること

公立高校入試まであと10日。
昨日は9時半〜17時で土曜に引き続き
中3・最終チェック勉強会・・・で
理科、英語、国語の3教科のポイントを
一通り確認していきました。
とにかく各教科の「これだけは・・・」
というのを頭に叩き込んでもらい、演習で
確認する。間違えた問題をまた叩き込む。
スマートな勉強より泥臭くてもとにかく
点数を取りにいく勉強が必要になってきます。
中3には1点がどれだけ大事かということを
繰り返し話しています。

あと10日しかないなかで何ができるか・・・
まだまだできることはあります。
10日の中で覚えたことが入試に出ないかも
しれませんが、だからといって広く浅く
やってて、何も身についていないでは
意味がありません。
いろいろ迷いも出てくると思いますが、
自分の決めたものを着実にこなしていきましょう。
ラストプリントやデスノートに食らいついて
ほしいと思います。

昨日は高1生もよく頑張っていましたね。
テスト中あるいはテスト直前ということで
みんな必死に取り組んでいました。

昨日は多数の塾のチラシが入ってきました。
この春新たに大手塾が近隣に進出してきます。
大手と同じ土俵で張り合っても仕方ないこと。
いつもどおり、大手にはできないこと
「朝塾」であったり、「テストの強制やり直し」であったり
その他、イベントや日々のコミュニケーション
であったり・・・個人塾ならではの親近感を
大切にし、一方で昔ながらの泥臭さも大切にして
いきたいと思っています。
いろいろ技術が進歩しても、勉強に関しては生徒
自身が前向きな気持ちを持ち、地道な努力を
続けることでしか、力はついてこないと思っています。
値段や知名度だけでなく、総合的に見られた時
選ばれる塾になれるよう、まだまだ努力していこうと
思っています。

新中3高校入試準備講座、新中1中学入学
準備講座、春期講習のお問合せ、お申し込みもお待ち
しています。

posted by じゅくちょー at 07:38| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0