2012年03月20日

やはり「人」

塾をやっていて思うのは、この仕事はやはり
「人」だなああということです。
昨日、この春、塾を退職される講師の送別会を
おこないました。
長きに渡って講師をつとめてくださった先生
ばかりですから、本当に寂しい気持ちですし、
ありがたかったという気持ちです。
いろいろお話を伺いましたが、こんな頼りない
塾長のもと、本当によく頑張っていただいた
と思います。
最近ではお給料の良いとこ、楽なところ・・・
そんな風に仕事は選ばれがちです。
しかし、うちの講師たちはそんなこと
二の次で、生徒のために自分を犠牲にしてまで
頑張ってくれています。
本当にすごいことですよね。

私はこの塾をやってもうすぐ丸9年になりますが、
講師、生徒には本当に恵まれました。
これだけは運・・・でしかないのですが、本当に
運が良かったとしかいいようがありません。

今日も新高1の授業がありました。
授業後、生徒たちと話していましたが、
また「9期生本当にいいメンバーだったよなあ」
とそんな話ばかりです。
でもこの14人のチームワークのよさ、頑張り、
お互いへの優しさ・・・どれをとってもすばらし
すぎました。
入るべくして名学館に入って、残るべくして
残った14人なんだろうなとつくづく思います。
たぶん、どこの塾の中3にも負けない強さと
優しさをもったメンバーです。

人がいるから頑張れる・・・そんな気がしています。
今日で卒塾した高校生が2名・・・。
本当にお疲れ様でした。
でもこの2名もわたしにとっては受験を一緒に
戦った大切な7期生。
ずっとずっと大切で大好きな存在です。
もちろんこの先も応援し続けます。
posted by じゅくちょー at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0