2012年07月23日

ようやくシフト完成

夏期講習のシフトがようやく完成しました。
・・・といってもまだ保留の生徒が数名います。
部活が忙しくてどこに入れようかとなって
いる状態で、空き状況をもう少し見て
何とか入れたいと思っています。

今日はネットからお問合せいただいていた方と
面談。
更にお電話で1件お問い合わせがありました。
卒塾生のお姉さまのお子様・・・。
へ〜・・・もうそんな世代になったのかと
ビックリしました。
でも10年やっていれば、卒塾生つながり
の生徒も入ってくるでしょうね。
そんなわけで、この夏は思いのほかお問い合わせ
をいただきまして本当にありがとうございました。
おもしろいもので、7月10日頃は夏期講習
のお申込は0件。それが約3週間で30件以上の
お申込をいただきました。
毎年のことですが、バンバン入ってくる他塾の
チラシを見ながら焦りを感じる日々ですが、
やはり一番は塾生。だからこそ、塾生や保護者
の方のご紹介もあるわけで、とにかく焦らず、
驕らず、常に生徒のことを考えていこうと
思っています。

夏期講習は今日で2日め。
多くの塾は日曜日はお休みで今日からスタートと
いうところが多いみたいですが、うちのような
小さな塾は日曜も使わないと、なかなかうまく
いきません。
今日は中3の理科(物理分野)でしたが、
作図、計算など忘れているところも多かったですね。
明日は数学の関数の応用です。
入試問題も交えて、関数の苦手意識を取るように
します。

生徒には何度も話していますが、うちの夏期講習
は網羅する単元や教える中身はそんなに多く
ありません。ただ、絶対覚えてほしいことは何度も反復
して絶対に覚えてもらいます。そのために時間を
費やします。
中3で3時間の講習につき2時間の演習
タイムを設け、強制的に復習をやらせています。
この「強制」・・・中学生にはまだまだ必要だと
思っていますので・・・。

昨日、卒塾生から成績報告のメールが来ました。
ちょっと下降気味で頑張らなきゃ・・・と言って
ましたが、よく頑張っているほうだと思います。
激励の意味も込めて、彼女の欲していたものを
プレゼントすることにしました。
こういうつながりを大事にするのが私であり、
名学館富沢校です。
posted by じゅくちょー at 23:55| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0