2012年10月29日

昨日は久々に・・・

昨日は漢字検定だったのですが、検定の
監督は講師にお願いして、私は個人的に
お休みをいただき、夕方1時間ほど教室に
立ち寄り、講師からの引継ぎと生徒の
ノートチェックをおこないました。
夜に、久々に学生時代の友達に会いました。
普段、夜は空けられないので、やっと・・・
という感じでした。

多少立場は違いますが、私と同じ「教える」
仕事をしている人なので、いろいろと
情報交換をすることができました。
そして感じたことは、
・相手の立場になって考えること
(自分がどうされたら嬉しいか・・・)
・大勢の中の一人ではなく、常に一対一の
気持ちで接すること
・生徒を一人の人間として丸ごと好きに
なること

そんなことが大事なのかなと思いました。

卒塾してからも生徒達のことを大切に思い、
応援しているのは、やはりこの塾で
一緒に頑張ってくれた生徒たちが大好き
だからなんだと思います。

今日も4期生の子の誕生日なので
メッセージ送っておきました。

今日で退塾する高1の子がいます。
中1の頃から通ってくれていたので3年間
の通塾になります。
寂しい思いと感謝の気持ちでいっぱいです。
引越し以外で高校受験前に退塾した生徒
とは縁がなかったと思うようにしていますが、
一緒に高校受験を戦った生徒とはどの
タイミングで卒塾しても関係なく、一生涯
付き合うつもりでいます。

ですから高校生の退塾に対しては温かく
送り出すようにしています。
これで縁が切れるわけではないですしね。

富中も中間テストまであと1週間。
今朝の朝塾は中1が4名、中2が3名、
中3が5名・・・。
今週は毎日朝塾に来る・・・と言ってる
生徒もいます。
私も生徒に負けないように頑張ります。
posted by じゅくちょー at 13:53| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0