2012年11月24日

中3・11月新みやぎ模試結果

昨日、遅れて実施した中3・11月の新みやぎ模試の
結果が返ってきました。
予想通り県平均も高かったので、全体的な偏差値は
なかなか上がりませんが、今回、本当に久々に
受験した塾生全員が偏差値50を超え、全員が
志望校A判定またはB判定でC,D判定は
いませんでした。
つまり全員が県平均を超えたということです。
以前から掲げていた塾生全員の底上げが数字と
なってあらわれたかなと感じています。
偏差値60を越えているのが12人中半分の6人。
ただ50後半の子も複数いて、次回以降、更に
全体的な底上げがはかれそうです。
国語が86.5点で県平均+12.5点、
数学が73.0点で県平均+23.0点、
英語が70.4点で県平均+18.6点、
社会が63.4点で県平均+13.4点、
理科が66.2点で県平均+14.2点、
合計が359.5点で県平均+82.5点
という結果でした。
数学の頑張りが光っていますね。
平均偏差値は59で、今回も平均偏差値で
60を越えることができませんでしたが、
こんな小さな塾でみんな必死に頑張っています
よね。

中間テストのほうも富中だけの結果が
出ました。
富中だけの集計では
中3が平均424.5点
中2が平均385.3点
中1が平均361.4点

中3は本当によく頑張りました。
中1、中2はいろいろ問題が見えてきました。
現在テストやり直し奮闘中ですが、
来週、中1、中2全体に私のほうから
いろいろと話をしたいと思っています。

今日の中3土日補習は理科・・・。
教科書の最後の単元を終えました。
来週、数学で標本調査を終えれば、教科書内容は
すべて終了となります。
来月からはガンガン演習ですね。

明日とあさっては中3全員と三者面談・・・。
明日は9人なので、気合入れていかないと・・・
ですね。
テストが近い高校生のテスト対策もおこないます。

高2生は修学旅行シーズンです。
ウルスラは既に行ってきたみたいですが、これから
という学校が多いみたいです。

なんだかばたばたしてて、冬期講習の案内も
遅れてしまって申し訳ないです・・・。
なんとか来週には発送しますし、ホームページ上にも
アップする予定です。

あ・・・英検も全員無事合格しました。
よかった、よかった。
posted by じゅくちょー at 01:11| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0