2012年12月14日

中3・12月新みやぎ模試結果

昨日、中3の新みやぎ模試12月号が返ってきました。
生徒たちには明日の24時間耐久勉強会のしょっぱなに
公開返却します。
いよいよ大詰めに来た戦いですが、ここまで割りと
順調に伸びてきていましたが、ここにきて、ちょっと
伸び悩みの感があります。
まあ、それでもよく頑張っているとは思いますが、
まだA判定をとれない中間層が気になります。

今回は全体では平均349.8点で県平均より+79.8点。
ただ、前回よりはダウンしています。
国語が79.4点で県平均+9.4点
数学が55.3点で県平均+10.3点
英語が76.8点で県平均+23.8点
社会が67.3点で県平均+19.3点
理科が71.0点で県平均+17.0点

いつもに比べて数学がダメでしたね。
国語ももう日とがんばりです。
ただ、答案用紙を見ると、採点に慣れていないような
答案も目に付きます。これはやむをえないことでしょうが。
大量処理となるとどうしても機械的に採点せざるを得ない
ので、正答の基準が画一的になってるような気がしました。

ただ、今回も12名全員が偏差値50を越えているのは
評価しています。
あとは中間層ががっちり伸びてくれれば・・・という感じです。
偏差値60越えが半分の6名。結果、12名の平均偏差値は59と
なっています。

さて、明日とあさっては何度も言っておりますとおり、中3の
24時間耐久勉強会です。
テストも多いですが、多少気分転換もはかりながら最後の
追い込みのきっかけにしたいと思います。

頑張る中3生に差し入れ大歓迎です!(笑)

2日間とも朝6時半〜夜7時半までやっています。
posted by じゅくちょー at 23:47| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0