話題ですがこちらにも書かせてもらいます。
昨日、吉報が届きました。
私のライフワークにしている「NHKのど自慢」
3月9日に岩沼で予選会があるのですが、無事ハガキ
が通り250組に選ばれました。
1200通近い応募があったと聞いていますので、
運がよかったです。
250組中、218番目で下の娘(高2なので8期生と
同級生)とファンモンの「夢」という曲を歌います。
1組40秒くらいですが、生バンドで本選と同じ
ステージで歌えますので、楽しみです。
・・・といっても「のど自慢」の挑戦は2000年の
初挑戦以来14回目。ハガキで5回落ちてますので、
予選出場は9回目です。
なかなか本選への壁は厚いです。
中学校の卒業式当日ですが、塾生、卒塾生、保護者の
皆様でお暇な方は3月9日(・・・たぶん歌うのは15時〜
16時頃です)、岩沼市民会館にお越し下さい。
予選会は自由に入場できます。
250組中本選に出られるのは通常20組ですが、今回は
拡大版で25組です。
いずれにせよ仙台一高の前期選抜より高倍率の
10倍です。
万が一、この10倍の倍率を通り抜ければ、
翌日3月10日本選はお昼の全国生放送です。
こちらは入場券がないと来場できないですが・・・。
何とか本選に出て、塾生・卒塾生に夢と元気を与えたい
と思っています。

そして今日は悲しい別れ・・・
というと大げさですが、平成12年から13年乗っていた
車を売却しました。
理由は「乗らないから」(笑)
家と塾も自転車か徒歩での往復ですし、実際車を使うのは
月に1回あるかないか程度。
まあ、そんなのに維持費かけるのもばかばかしいし、
必要な時にレンタカー借りればいいか・・・と。
今の時代「エコ」ですから。
さよならイプサム!
