2013年10月21日

週末の報告

週末もバタバタとしてなかなかブログの更新が
できずにおり、申し訳ありませんでした。

まず金曜日・・・
この日、中3対象に初の文章読解・作成能力
検定を実施しました。
これは漢字能力検定協会が文章力アップを
目的にこの秋から始めた検定なので、まだまだ
認知度は高くないようですが、国語力アップ、
文章力アップのために何かやりたいと思って
いたので、まさに「渡りに船」!!
10周年ということで(何でもこれにこじつけ
ていますが・・・)
受験料は塾のほうで負担して、公立高校を
受験する生徒全員に受験してもらいました。
初めての検定、みんな合格してくれるとうれ
しいですね〜。

土曜日は、午前中お休みをいただき、
高3の次女の「高校駅伝県大会」を見に
栗原まで行ってきました。
先日、中学の駅伝を見ましたが、なんでしょうか
駅伝って見てて素直に感動しますね。
今回、初めて高校駅伝を生で見ましたが、
応援にも力が入りました。
午後に速攻で戻ってきて、金曜の授業の
振替、夜は中2の定期テスト特訓コースを
おこないました。
関数の総復習をおこないましたが、できている
子、できていない子いろいろでした。
基本を忘れている子にはだいぶ厳しい言葉も
ぶつけましたが、ポイントの解説にしっかり
食らいついてきましたので、期待はしています。

そして今日は
午前中、中3の保護者を対象に高校入試説明会。
私立高校の選択の話を中心に約2時間話しました。

午後は中3の生徒対象に同様の内容を2時間。
夕方は中1、中2の保護者のうち希望者を対象に
宮城県の高校、および入試制度の概略を
お話ししました。

そして夜は中2に入試説明会・・・といきたかったの
ですが、私の連絡も不十分だったようで3分の1
が欠席してしまったため、内容を変更して、
高校を選ぶ・・・ということで少しお話をしました。
中2に対しては、またいろんな場面で高校や
入試のことを話して、考えるきっかけにしてほしいと
思ってます。

今週もだいぶ忙しくなりそうです。
頑張らねば。
posted by じゅくちょー at 01:33| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0