いよいよ明日、あさってで恒例の中3・24時間耐久
勉強会をおこないます。
振り返れば、
お楽しみ要素しかないクリスマス会から始まり、
4期生が中3の時からクリスマス勉強会になり、
6期生・7期生の時に徹夜勉強会、8期生の時から
健康面を考えて、1日12時間×2日の合計24時間
の勉強会になり、今年で4年目になります。
中身はいろいろ変えており、今年はテストが
中心になります。
ちなみに明日は
朝6時半集合。
12月の模試を返却した後、英語のルール確認、
不規則動詞テスト、理科の計算問題特訓。
お昼をはさんで数学小問演習(プレゼント付)、
年号100問テスト、都道府県テスト等を予定
しています。
終了は19時半!お昼の1時間を抜いての12時間です。
明日、あさってとも卒塾生にお手伝いをして
もらいます。こういうことに積極的に協力
してくれる卒塾生にはいつもながら感謝です。
ここのところこの準備に追われていました。
冬期講習の準備がややおろそかになっていて、
まずいなああと感じています。
それでも中1で2名、小6で1名の入塾があったり
して、ボチボチ生徒のほうにも動きがあります。
外は雪・・・みんな遅刻せずに集まるかな。
それだけが心配です。
がんばりましょう・・・。
2013年12月14日
24時間耐久勉強会
posted by じゅくちょー at 00:54| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く