2014年02月17日

富沢中・中2期末対策ゼミ

今日は雪もひとまずやんで、予定通りテストを明日に
控えた中2の期末対策ゼミをおこないました。
欠席者や途中までの生徒もいましたがほとんどの生徒が
朝9時半から夜の9時半まで頑張りました。
昨日の中1同様、最後の仕上げとして理科、国語、
数学、社会、英語と5教科の確認テストを行いました。
もちろん学校ワークのチェックもしました。
やはり・・・仕上がっていることそうでない子に大きな
差がありましたね。
特に結果がひどかった3人にはテスト前日であるにも
関わらず、激怒!・・・でした。
もちろん教科ごとにも足りてない生徒には厳しい言葉を
投げかけました。
まあ、中2には以前から厳しい言葉を連発しているので
ちょっとやそっとじゃめげないでしょうけどね。
最後のほうはだいぶ奮起して必死に覚えようとして
いましたけどね。

今日は後期選抜を受ける中3生にはお休みしてもらって
前期で合格した3人を呼び出しました。
今後の生活についての話や私からのお願いや・・・
明日からのカウントダウン表は3人で担当してもらいます。
人数少なくて大変ですけど・・・。
まあ、その代わりと言っちゃなんですが、3人には
かわいい花束を贈りました。
中3メンバーには3月の高校進学壮行会の時に全員に
プレゼントを渡しますが、それとは別に・・・前期
合格者の特権です。
そういえば、その3月に贈るプレゼントですが、
今、品物の候補は見つけました。
ちょっと値段が張りますが・・・うーーん迷いどころ。
もう少し悩みます。(笑)

今日は看護師の国家試験でしたね。
うちの卒塾生(4期生)も大学4年で、受験しました。
昨日、応援メッセージを送りました。
明るい返事が返ってきましたのでだいじょうぶでしょう。
何度か飲みに行ってる私の大好きな生徒の一人です。
ま・・・卒塾生はみんな大好きなんですけど、何せ
名学館富沢校第一号入塾生ですから・・・。
彼女も夢の実現に近づいてますね。

明日・あさっては富沢中の期末テストなので朝塾も
人が増えそうです。
塾の前が凍っていたら、氷かきしないと・・・。

posted by じゅくちょー at 01:13| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0