こういう春の穏やかな日はつい
歩きたくなって、今日も郵便局やら
赤井沢や、歩いて用事を
済ませていました。
歩いてると、不思議と誰かに会う
もので、今日もこの春高校を
卒業して秋には台湾にいってしまう
卒塾生にばったり会いました。
卒塾して何年か経つと(特に女子は)
ガラッと変わってしまうので
(単に私が中学時代のイメージで
止まったままなだけですが)
名乗ってもらわないとわからない
ものです。(今日もそのパターン)
しばらく立ち話して、別れました。
縁は続くよどこまでも・・・
というわけで、今日も9期生の
保護者の方からメールが届き、
弟さんの入塾のご相談でした。
現在の状況ですが
新中3が17名
新中2が13名で火曜日に1名体験
予定。
新中1は5名と少ないですが
先日1名体験を終え、問い合わせが
2件あるという状況です。
新中1が例年に比べると少なめですが、
焦らずいくつもりです。
今年度は恥ずかしながら小学生が0
という状況ですから、小学生の
保護者をお持ちの方は今がチャンスです。
何せ、グループ料金でマンツーマン
指導になっちゃうのですから。(笑)
いずれにせよ、中学生主体の塾なので
小学生はもともと数が少ないので
そのメリットは大きいと思っています。
今後もたくさんのお問い合わせお待ちして
ます。