名学館富沢校ホームページ10万アクセスはいつ?
の予想締め切りが間もなくです。
お知らせの通りカウンターが99700になった
時点で締め切ります。
10万アクセスが達成する日を予想してメールにて
ご応募ください。
塾生、卒塾生も高校生以上であれば参加OKです。
数千円分の賞品を用意してますので、ぜひご応募
ください。
予想日と氏名を書いて
meigakukan@star.odn.ne.jp
までお送りください。
土曜日あたりからのどの痛みを感じていて、
昨日はかなりきつい状態でした。
今日午前中に病院に行ってきました。
風邪かなあと思ってるのですが、病院では
必ず「副鼻腔炎」と診断されます。
まあ、薬でいつも治るんですけどね。
5月3日〜6日は朝からGW講習も入れています
ので、なんとか金曜までには治したいと思い
ます。・・・気合ですね。
病院で卒塾生のお母様にお会いしました。
さすがに11年もやってると、知り合いに
会う頻度がかなり高くなりますね。
そんな中でしたが、日曜日は午後に
GW講習として理科を、夕方からは中3の
修学旅行の振替最終回をおこないました。
現在、中3は富中とみど中しかいないうえに
日程が重なったので、例年になくすんなり
と振替が完了しました。
出席管理システムのテスト送信をおこない
ました。昨日はバーコードの読み取りが
割とスムーズにいったのですが、今日、
生徒にやらせたらことごとくエラーに。
ちょっと調整してみます。
昨日夜は他の塾長さんたちとの飲み会
だったのですが、やはりほかの塾長
さんの話を聞くと、自分がまだまだ
未熟で、ちっぽけだなあと痛感します。
周りを気にしないつもりでも、やはり
気にはしてしまいます。
と言いながら、やり方は変わらないの
ですけどね・・・。
なんだか、また大手が進出してくる
らしいですが、今まで通りマイペースで
すね。
無料攻勢になびく人はもともとうちの
お客さんではないので、気にせず・・・
です。
今日、1件中1で入塾手続き完了。
これで、中1は8名。今週から1グループ
新設することにしました。
さらに来週からは中2も週1チームが
5人いっぱいなので、もう1グループ
作る予定です。
卒塾生の弟さんの入塾予定なので。
中2もいい感じで集まり、中1も
少しずつ集まってきています。
あとは中3と小学生かな。
中3の理系は今週で因数分解の計算
は終わり。今日のメンバーもまずま
ずの仕上がりです。
南コースで関数をやってるメンバー
もだいぶ以前に比べると仕上がって
きていると思います。
今日も修学旅行のおみやげをいただき
ました。ありがとうございます。
2014年04月28日
締め切り間近
posted by じゅくちょー at 23:30| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く