今日から朝塾も中3専用になります。
さすがに集中度高く頑張っていましたね。
昨日書いてましたが、今日が運命の日
というほどでもありませんが、
3月9日、白石である「NHKのど自慢」の予選
出場の結果が届く日でした。
結果・・・

くうう…無念。
予選出場ならずでした。
これまでも経験あるので、仕方ないなあと
思いますが、ちょっと残念でした。
既に新年度の開催予定も発表になっていて
来年度も同じ時期(入試が終わった後)に
石巻であるので、リベンジしたいと思います。
そんなわけで8日の卒業式の日は教室で
卒業式後の中3生を待って、恒例のお花の
プレゼントをしたいと思います。
さっそくkiaraさんに注文しました♪
そうそう、今日から国公立大の前期試験でしたね。
うちの塾は高校生は在籍していませんが
卒塾生も大切な仲間です。
というわけで、今朝、前期試験を受ける卒塾生に
「自信持って行こう」とメッセージを送りました。
生徒はもちろん保護者の皆様もお疲れさまです。
「頑張ってきます」「行ってきます」と力強い
返信が返ってきました。
高校受験も大学受験も「つらさ」が全面に出て
しまいますが、実は家族や周りの仲間の温かさを
感じたり、自分自身新たな発見があったりして
けして「つらい」ばかりではないような気がしています。
もちろん結果は出てしまいますが、絶対に良い経験
だったと言えると思います。
高3の卒塾生とも(全員ではないですが)17日、18日と
卒業旅行に行きます。
そこでいろんな話ができるのが今から楽しみです。
明日二日目のある子たちもいますし、このあと
中期、後期と続きます。
受験シーズンも大詰めです。
健康にはくれぐれも注意して、あと少し
気合入れていきましょう。
新小5〜新中3のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
名学館富沢校インスタ↓
https://www.instagram.com/meigakukan_tomizawa/
塾長の個人インスタ↓
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
新中1中学準備講座
https://meigakukan.net/tomizawakou/2022/11/10/post-2414/
塾長講演会のお知らせ
https://meigakukan.net/tomizawakou/2024/11/12/jyukucho/